热搜资源: 听力真题e标准日本语


【中译日】 信用卡相关


本帖最后由 linlin730 于 2010-9-16 17:51 编辑

中译日,很不在行,求高手相助

信用卡业务涉及五大主体(品牌所有者如Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners和NCCC等、发卡机构、收单机构、特约商店和持卡人)且为一国际性产品,交易涵盖国内及国外。为建立国内市场秩序并随时与国际市场接轨,并有效照顾消费者权益及弥补法令与约定条款之不足,特由中华民国银行商业同业公会全国联合会(以下简称本会)信用卡业务委员会综合各界意见订定本规范事项以为共同遵循。
中途放弃了···经济相关的专业术语不会翻····什么发卡机构·····收单机构····都是干啥的呀···
品牌:国際ブランド (Brand)
发卡机构:カード発行会社、イシュアー(         Issuer)
收单机构:加盟店管理業者、アクワイアラー(Acquirer)
特约商店:加盟店、マーチャント(Merchant)
持卡人:カード会員、カードホルダー(Card holder)
回复 6# eagle119


    谢谢版主指点
回复 8# soukan88


大谢版主!!!
【中译日】 信用卡相关

前一篇:问个日本谚语,小さな池の大きな魚、小さな池を数多く用中文怎么说后一篇:求教机械达人~~~“杯突试验”日语是什么?

Advertisements


随心学


 領土問題というのは、今日では近代国民国家の成立に伴う「国家が排他的に支配する空間」としての領土?領海?領空概念を指すのが普通である。その多くは国際法によって定められている。しかし、今日の日本の領土問題も日本の近代史抜きには語れない。例えば、当時の尖閣諸島は無人島で、行政上は沖縄の石垣島に属するとされたのは1896(明治29)年3月勅令第13号である。竹島が日本の領土であるとされたのは、1905(明治38)年2月22日の島根県告示であり、どれも日本側の一方的通告であった。この問題が戦後吹き出すのは当然であ